Eco Park is Great

ハノイ近郊のエコパークを愛する男のブログ。全世界にエコパークの素晴らしさを伝えたい。

ヨーロッパ各国の料理と健康に良い飲み物:EuroCham新年会レポート

*タイトルはAIで作成していますので、立派なタイトルの割に内容がしょぼいことをご了承ください。

Europe Chamber of CommerceであるEuroChamの新年会に行ってきました。
会場はパンパシフィックホテル。最初、ホテルのスタッフで会場を聞いたところ2階だと案内された。しかし、そこで壁一面にデカデカと掲げられていた看板は、どこかの会社のものと思われるロゴと「忘年会」の文字。

絶対違うと思ってホテルのスタッフに確認したところここだと言うので入ってみるとアジア人しかいないし、そもそも忘年会ではなく、新年会なので違う。もう一度確認すると19階だということがわかった。

新年会と忘年会が同じ場所で同じ日時で行われるのは日本では見たことがない光景だったので大変興味深かったが、今は日本も外国人多いのであり得るんでしょうね。

円卓などに座るディナーパーティかと思っていたら、立食形式。アジア人にとって立食形式は結構苦手なもののひとつだと思う。会話相手を探すのが緊張する。

数か月前に日本人の立食パーティーに参加したことがあるが、自分も含めて壁の方にかたまりがちになる。今回は90万ドンx4名分も払っているので、勇気を出していろんな人と話すぞと決意して、結構いろいろな人と話せたし、仕事でも付き合いが出てきそうな人たちも何人かお会いすることができて良いご縁に恵まれたと思います。

 

 

結構感じのよいバンドの演奏があった。西洋人はこういうのをバックグラウンドミュージックにするのが上手いような気がする。

はじめてアメリカに留学したときに、寮の歓迎会でバーベキューパーティがあって、カントリーミュージックの歌手が来ていて小さい音量で演奏していたわけではないけど、誰も彼に注目することはなく、影に徹していた。

逆に日本人の集まりで、何かの演奏ある場合はバックグラウンドミュージックにならずに、注目しなければ失礼なような気がして、ほとんどの人が会話をとめて演奏者に注目することが多いような気がする。演奏している人もそれを期待しているような気がする。

料理はヨーロッパ各国の料理があって楽しめた。ドイツのソーセージが美味しかった。

車を運転しなければならなかったので、お酒は飲めなかったが、エーデルワイスというビールをお勧めしていた。

ソフトドリンクでは、グワバとかサトウキビに何かフルーツを加えた環境にやさしくて健康に良い飲み物を出していて、ビデオでも紹介されていた。こういうところは西洋っぽくて興味深い。

くじ引きでいろいろ当たるのですが、ものではなくだいたい旅行とかホテルの宿泊券だったような気がする。同僚の一人もホイアンの高級そうなホテルの宿泊券が当たっていた。ただし、現地までは自分でたどり着かなければならない。